相手が心を開いてくれない。。。まずは自分から!

こんにちは!

 

全国の女子の味方

「ひろ」です。

 

今回は

気になるあの人がなぜか

心を開いてくれない、、、

というあなたへ!向けて書いていきます!

 

心を開いてくれないということは

あなたのことを

信用していない

ということに繋がります。

 

f:id:josinomikata:20190920130950j:image

 

このままでは

彼はあなたに本音を話してくれず

より深い関係なんてものは

絶対に築いていけません。

 

そんなことでは

彼氏になんてなってくれは

しませんよね。

 

f:id:josinomikata:20190920131021j:image

 

とっても緊張してしまうのは

あなたのせいではありませんよ。

そりゃ誰だって緊張します。

その程度が違うだけです!

 

でもその緊張に少しだけ

打ち勝って気になる彼と

あることを意識しながら

話してみませんか?

 

それができれば

彼は必ずあなたのことを信頼してくれるし

もっともっと

仲良く深い関係になれるんです!

 

f:id:josinomikata:20190920131100j:image

 

少し話し方を変えるだけで

きっともっとあなたと彼の距離は

ぐっと近づいて行きます!

 

そんな方法あるなら

絶対に知っておくべきですよね!

 

f:id:josinomikata:20190920131236j:image

 

と、その前にこの効果だけは

知っておいてください!

 

それは、、、

「自己開示の返報性」です!

 

より個人的な話するようにすることで

相手の話もオープンにしてもらえて

お互いに理解をしていくことで

親交を深める事ができるようになることです!

 

これをうまく恋愛で

好きな彼との会話で活用していきましょう!

 

f:id:josinomikata:20190920131540j:image

 

ではそのやり方を説明していきます!

 

この「自己開示の返報性」にしたがって

相手の心を開くために

あなたの心を開いてみましょう!

 

「そんなに簡単に開けたら

苦労しないわ!」

 

f:id:josinomikata:20190920131608j:image

 

もちろんそうだと思います。。。

 

しかし、心を開くのが難しくても

話している内容で

相手に「この子、心開いてくれてる!」

思わせてしまえば良いのです!

 

そこで自己開示に

慣れていなくてもできるようになる

自己開示のコツ

ご紹介していきます!

 

1.カッコつけない!

 

大事な話、例えば

「学校での悩み」「将来への不安」など

自分の悪いところを見せてしまうことに

なっても本音で話すこと!

 

こうすることで

相手は「この子も話してくれてるし

自分も本音で話そう!」と

思ってくれるはずです!

 

f:id:josinomikata:20190920132133j:image

 

2.過去の秘密を話そう!

 

今の秘密はなかなか話せないと思います。

では「昔こんなことがあって

失敗しちゃったんだよね」とか

なにか過去の秘密、失敗談を話してみよう!

 

これを話すと彼も

「僕もこんなことがあったんだよね〜」とか

話も弾んで行きます。

 

お互いに秘密を共有できると

信頼関係が増すという言われていますよ!

 

f:id:josinomikata:20190920132333j:image

 

3.たまには弱い部分も!

 

しょっちゅう弱音を吐いていると

「なんだこいつめんどくさいな」

と思われてしまいますが

たまにの弱音は大事です!

 

弱音って基本的に信頼関係がある

人にしか言いませんよね。

弱音を吐いてもらえると

「信頼されてる」と思わせられます!

 

なのでこれをきっかけに

信頼関係をさらによいものにできます!

 

また、アンダードッグ効果といって

不利な状況な人を応援したくなる効果も働いて

彼に放っておけない、助けたいと思わせる

効果も期待できるんです!

 

f:id:josinomikata:20190920132028j:image

 

どうでしたでしょうか!

彼に心を開く準備はできましたか?

 

最初は難しいかもしれませんが

一旦心を開いてしまえば

きっと関係はもっと良好になるはず!

 

あなたも勇気を

出してみてください!

 

まずはあなたも

普段は言わないけど

隠していた過去の失敗談を

思い出してみよう!